簿記2級のアプリおすすめ5選

posted in: 簿記検定 | 0

3級と比べて簿記2級はかなり難しくなり、勉強をする際に少しでも効率的に勉強をしたいと誰しも考えるかと思います。

そこで今回は、効率的に勉強するためにおすすめのアプリについてご紹介いたします。

本記事でご紹介するアプリを使用することで、今までと比べて1.5倍程度の勉強効率を実現できる!?

【筆者の情報】
・公認会計士のマツタロウ
・ビジネス会計検定講座講師
・前職で簿記講座の運営責任者を担当

 

 

1. 簿記2級の改正に対応したアプリはかなり少ない?!

簿記2級の改正に対応したアプリはかなり少ない?!

近年「連結会計」「リース取引」「税効果会計」「債権の譲渡」など、簿記2級の試験範囲が頻繁に改正されております。

簿記2級のアプリで検索すると多くのアプリがでてくるのですが、最新の改正に対応したものはほとんどないのが現状です。

そのため今回は、その中でも最新の改正に対応したものをご紹介しつつ、直接的に簿記2級の内容が学べるアプリだけでなく、勉強そのものにフォーカスしたアプリについてもご紹介させていただきます。

 

2.『パブロフ簿記2級シリーズ』簿記と言えばこれ!

パブロフ簿記2級シリーズ

まずおすすめしたいのが、「パブロフ簿記2級商業簿記」「パブロフ簿記2級工業簿記」の2つのアプリです。

テキストなどの書籍やブログでの情報配信でも有名なパブロフシリーズのアプリであり、累計30万ダウンロードを記録している簿記アプリです。

簿記2級の商業簿記・工業簿記を共に扱った数少ないアプリとなります。

勘定科目を選択肢から選び仕訳を完成させると、〇又は×で正解・不正解を表します。

パブロフ画面

解答を間違った場合は、自分の解答を上に表示し、下に正解の解答を表示するため、どこが間違っていたのか一目瞭然となります。

的中率が高く、また、公認会計士によるわかりやすく詳細な解説や初学者にもわかりやすいイラストでの解説がついており、非常におすすめのアプリです。

不正解の問題のみを抽出することもできるため、効率的に勉強を進めることができます。

簿記2級の問題も結局のところ全ての仕訳がわかれば解くことができるため、このアプリで簿記2級に必要な仕訳をぜひマスターしてください。

 

いきなり課金するのはちょっと抵抗がある、、、と言う人は以下の「パブロフ簿記2級商業簿記lite」が無料で使用できますので、まずはこちらからお試しください。

パブロフ簿記2級商業簿記lite

 

3.『Studyplus』勉強アプリと言えばこれ

次におすすめしたいのが、簿記に限らず勉強全般に使用できる定番アプリの「Studyplus」です。

勉強の記録ができるだけでなく、参考書の管理やレビューの閲覧、学習に役立つ情報提供機能などもあり、効率的に学習を進めることができます。

それでは具体的な使い方について見ていきましょう。

 

1) 本棚にテキスト・問題集を登録

まずは、本棚に簿記2級の学習で使用するテキストや問題集を登録します。

書籍のバーコードを読み込ませるだけで登録することができるので、非常に便利です。

また、市販されていない本や自作の単語帳などでも登録できます。

 

2) 毎日の勉強記録をつける

登録した各教材について、毎日何ページ、何時間勉強したかを記録していきます。

数値に表せる定量的な情報だけでなく、定性的な情報もコメント機能を使って記録しておくと、学習管理に効果的です。

 

3) タイムラインに投稿

毎日の勉強記録はタイムラインに表示されます。

友達や同じく簿記の勉強をしているアカウントのタイムラインに「いいね!」をして、共に励まし合いましょう。

 

4) 1週間の目標を設定する

ある程度勉強記録をつける習慣ができたら、今度は1週間の目標を設定します。

始めから勉強目標を設定してしまいがちですが、記録をある程度つけた後の方が目標設定は効果的です。

自分の勉強ペースがまだわからない時に目標を立てると、実現不可能な目標を設定してしまい、毎日未達に終わりモチベーションが低下していきます。

そのため、まずは日々の勉強記録をつけることに専念して、自分の勉強ペースを掴んだ後に目標の設定を行うようにしてください。

 

簿記2級の目標設定の際に参考となる勉強時間・勉強期間については「簿記3級・2級の勉強時間は?一ヶ月・二ヶ月での合格は可能?」をご参照ください。

 

5) コミュニティに参加する

コミュニティとは、同じく簿記2級の合格を目指している人たちと交流する場となります。

コミュニティではグループチャットが設定され、受験仲間とchatで連絡を取り合い切磋琢磨することができます。

向き不向きはあるかと思いますが、興味がある方はぜひ参加してみてください。

 

★簿記のおすすめ通信講座
簿記講座の元運営責任者が、「講座代金(安さ)」と「講座との相性(わかりやすさ)」の観点から、おすすめ通信講座を以下の5つに絞り、メリット・デメリットについて解説してみました。

・クレアール
・フォーサイト
・ネットスクール
・CPA会計学院
・スタディング

詳細は「簿記の通信講座おすすめ5選!安さとわかりやすさで比較すると..」をご確認ください。

 

4.『スマホをやめれば魚が育つ』集中したい人必見

1) 「スマホをやめれば魚が育つ」とは?

勉強の強い味方になるスマホ。

一方で、スマホがあれば何にでもアクセスできるため、勉強の途中でついついスマホを見てしまい、気付くと1時間が経過していた、、、ということも珍しくありません。

そんなスマホ依存に陥る前に、スマホを少なくとも勉強する間はやめるようにするためのおすすめアプリが「スマホをやめれば魚が育つ」となります。

名前通りのいたってシンプルなアプリなのですが、スマホを使用しないで放置すればするほど魚が成長していくアプリとなります。

 

2) 選択する魚によって時間が異なる

このアプリは選択する魚によって成長するまでの時間が設定されており、例えば「8時間」で成長するナンヨウハギの場合、8時間スマホを放置していれば育成が完了します。

 

途中でスマホを触ってしまうと0にリセットされてしまうため、まとめて○〇時間勉強したい時などに、時間にあった魚を設定することで集中力を維持することができます。

中には100時間を超える魚もあるため、1週間程度「脱スマホ」の期間を作って集中的に育ててみるのも1つの方法です。

 

3) X(旧Twitter)と連携することでより効果的に!

X(旧Twitter)のアカウントがある方はぜひ本アプリと連携してみてください。

連携することでアプリ使用開始の際に自動でポストされ、設定した時間経過後に達成していれば「達成」のポストも自動で行われます。

逆に失敗していれば「失敗」と自動でポストされるため、フォロワーが監視役となりより強制力を持たせることができます。

本アプリはiPhone版のみでありAndroid版はない点は注意してください。

 

5.『スピード仕訳簿記3級』3級の総復習

当然のことですが簿記2級は簿記3級の知識が前提となります。

簿記2級の内容が頭に入ってこない、点数がとれないと感じているのであれば、思い切って一度簿記3級の内容を復習してみるのも1つの方法です。

そんな時に時間をあまりかけずに効率的に復習できるのが「スピード仕訳簿記3級」アプリです。

仕訳を理解するというよりは体に覚え込ませるという発想のもと、簿記3級の仕訳をスピーディーに解いていくのが本アプリとなります。

 

 

簿記の問題を解く上でしっかりと内容を理解することも大事ですが、前提となる仕訳や知識については条件反射でパッと答えが思いつくレベルまで持って行かないと、応用問題に対応できなくなってしまいます。

また、間違った問題を中心に解くことができるため、短期間での復習が可能です。

さらに、一部試験範囲の改訂で簿記2級の範囲になったものがまだ除外されていないようですが、簿記2級の学習と考えればむしろ好都合ですので、この機会にぜひ利用してみてください。

 

6.『単語帳メーカー』単語帳を使うならこれ

最後におすすめするのは単語帳として使用できる「単語帳メーカー」です。

簿記に単語帳?と思われる方もいるかもしれませんが、どうしても覚えられない解法手順や仕訳について、単語帳を利用すると効果的に覚えることができます。

あくまでも覚えにくい項目であり、日々の勉強の多くを単語帳に登録すると、登録作業自体に時間がかかってしまい、逆に非効率となります。

単語帳は表と裏でそれぞれ内容を登録でき、例えば仕訳の問題であれば表に問題を書いて裏に解答・解説を書くなどの使用方法が考えられます。

使用方法自体は難しくないので使いながら覚えるのが早いです。

単語帳メーカー(iPhone)
・単語帳メーカー(Android)*不具合のためサービス停止中

 

暗記の方法については「ビジネス会計検定で使える暗記法6選をご紹介!!」も合わせてご確認ください。

 

7. 終わりに

いかがでしたでしょうか?

簿記2級の勉強におすすめのアプリを紹介してきましたが、大事なのは一度使ってみることです。

どれでもかまいませんので、とりあえず1つ実際に使用してみてください。

アプリのレビューを見るのと実際に自分でアプリを使ってみるのとでは大きな差があります。

アプリも向き不向きや合う合わないは当然にありますため、実際に試してみて判断してみてください。

今回ご紹介した中で1つでも自分の勉強にしっくりくるものがあれば儲けものです。

本記事でご紹介したアプリが皆様の簿記2級合格に少しでも役に立つことを願っております。

 

8. まとめ

Point! ◆簿記の定番アプリ:「パブロフ簿記2級商業・工業簿記」
◆学習管理の定番アプリ:「Studyplus(スタディー・プラス)」
◆脱スマホ依存!:「スマホをやめれば魚が育つ」
◆3級をスピード復習:「スピード仕訳簿記3級」
◆単語帳を使うならこれ!:「単語帳メーカー」

簿記の通信講座おすすめ5選 >>